パート主婦の子育て・投資日記

自分と家族の明るい未来のため専業主婦からパート主婦へ。その後海外投資を開始。夫・高校生の子どもとの3人家族。日々の出来事など思うままに書いています^^

麻酔博物館

神戸へ子どもとの旅行で出かけてきたところ。

 

前回に書いた神戸市立博物館で開催しているミイラ展の他には、

 

かなりマニアックですが(笑)こちら。麻酔博物館

 

anesth.or.jp

 

 

宿泊したホテルに置いてあったマップに【麻酔博物館】と記載してあったのを子どもが見つけ、ネットで軽く調べたところ行ってみたい!とのことでしたので出かけてきました。

 

完全なるオフィスビル!の中にあり、ドキドキしながらエレベーターで3階へ。降りると目の前に麻酔博物館が。誰もいなかったのですが、私達が入館すると左奥(会社のようでした💦)から担当の方が来てくださり、丁寧に応対していただきました。パンフレットと、とっても可愛い麻酔博物館のキティちゃんのストラップ♪を私の分まで2つくださり、中は自由にご覧ください、と。

 

 

展示品は紀元前から現在まで麻酔の歴史の年表、手術台、麻酔器具、映像での紹介などなど広くはないのですが、かなり見ごたえがありました。

よく考えてみれば大きな手術をする時は麻酔無しで行うなんて現在では考えられませんし、一番身近な麻酔だと歯の治療?でしょうか。出産経験がある方は無痛分娩で使用した方もいらっしゃるかもしれませんね。

 

 

意識や感覚を感じることなく最善な治療を受けられることができる麻酔。

今の時代に生きれて本当に良かったと心底思いましたし、麻酔に関してこれまで全くと言っていいほど私は何も考えたことがありませんでしたが(笑)何だか身近に感じられ勉強になった博物館でした。

 

ちなみに子どもはちょっと難しいこともあると言っていましたが、楽しんでいましたよ。

 

帰りにビルの一番上のフロアにある展望スペースに立ち寄り、ポートアイランド周りの綺麗な景色を楽しんで次の目的地に向かいました。

 

小さなお子様でも器具や装置に興味があったり見聞を広める上でも楽しめると思います。とってもオススメしたい博物館でした(#^^#)

 

※周辺はオフィス等たくさんあります。お昼時に行った私達はとても混雑した近くのコンビニやエレベーターと鉢合わせになってしまいましたので💦少し時間をずらして伺うといいかもしれません(^^;

神戸に行ってきました。

少し前のことですが、子どもと旅行に行ってきました。

 

※コロナ対策しながら気をつけて外出してきましたが、気分を悪くされるようでしたら他サイト等をご覧くださいね。

 

場所は神戸。

 

なぜ神戸??きっかけは前回までに書いたBenesseの相談窓口の方から、勉強以外にもこんなアドバイス

 

◆お子さんが元気になってきたのなら、興味関心があることについて(もちろん感染状況に注意してコロナ対策をしっかりしながら)ぜひお出かけしてみてくださいね。

 

を頂いたこと。

 

お買い物やゲーム、映画やカラオケ等も立派な趣味や気分転換にもなるけれども、将来教養を楽しめる大人になると人生に彩りをもたらしてくれますよ。ともおっしゃっていただきました。

 

元々博物館や美術館へ行くのが好きな子ども。(興味がある内容の時のみですが💦)

 

実は1月上旬まで都内の上野で開催されていたミイラ展へ行きたい!と言っていたものの子どもは体調や気分の波がまだあり中々タイミングが合わなくて。その間に神戸開催へ移動となってしまっていたのを思い出し、子どもに、

 

前に行きたいと言っていたミイラ展、神戸まで行ってみる??

 

と聞いたところ、即答で

 

行きたい!!!!

 

と。勉強も進めながら計画をたてて。

私はかなり久しぶりに神戸へ行くこと、子どもは初関西ということもあり、日にちが近づくにつれて本当に楽しみに(#^^#)

夫は残念ながら仕事の都合で行くことが出来ず、母子2人での旅行でした。

 

行ってきたところは、まず1番の目的ミイラ展。

 

daiei-miira.exhibit.jp

 

たまたまだったかもしれませんが、そこまで混雑しておらず神戸まで行って本当に良かったです。ゆっくり見ることも出来ましたし、子どもは興味津々。ざっくりとしたことしか言えませんが、こうゆう時代があって色んな職業(ミイラ職人なんて今は無き職業ですし。)や人たちがいて、今私達は生きているんだ、と深く気づくこともできる神秘的な展覧会でした。

 

開催日は残り僅かになってきているようですが、興味のある方やお近くの方など是非お出かけしてみて下さいね。

 

その他に訪れた所は、次回書いていきます♪

相談したら子供が勉強始めました。

前回の続きです。

 

子どもの勉強を始めるのはいいけど、どうやってやっていこうか迷った時、Benesseの相談窓口へTEL。そして教えて頂いたこと。

 

※学校へ協力を依頼することも出来ましたが(勉強に関して力になれることがあればいつでも連絡くださいと言って頂いていたので。)子どもの希望でまずBenesseさんへ問い合わせた感じです。

 

 

◆学校に行っている子でも、授業に集中できず課題等もできないお子さんも多い。(原因は本当に様々だそう。)

 

◆日々やることに追われて自分自身を見失うお子さんも多い。

 

ことを知り、また私の不登校への対応や考え方をお褒め頂き、多くの親御さんはパニックになりますよ、とのことでした。。

 

私は以前にも書きましたが思春期はとにかく気をつけるように、と幼少期から聞いていたので、ある程度冷静に対処することができたとは思いますが、

 

不登校って子供も親も本当に辛く大変です。

 

 

でも、そこから学んだ経験はお金を出しても買えるものではなく、一生の宝であり、自分を見つめ直し生きていく本物の力を手にすることが出来ると今は思っています。

 

お子さん自身の気持ちと、お母さんの考え方や接し方を大事に、そしてどんな些細なことでもいいのでお子さんも一緒にいつでもご連絡くださいね、とお話してくださいました。

 

受験の時にも何度かお世話になりましたが、相談窓口って有難い存在です。

 

勉強の分からないところだけでなく、こういったお話ができる場所があること。

○○資格所持!のような専門職ではないかもしれないけど、経験豊富で的確なアドバイスを頂けますし、身内・友人には話しにくい人にとっても良い選択肢になるのでは。



この翌日から子どもは勉強開始。リズムが戻るまでは数学と英語のみ。

 


そして、ここからは我が家のスタイル。子どもの意向で、

 

・勉強をするのかしないのか毎日聞いてほしい。

 

・勉強を側で見ていてほしい(説明や教えるのも含めて。)

 

 

とのことなので、今こんな感じで勉強する日は1,2時間ほど取り組んでいます。

 


タブレットの説明がかなり分かりやすいですし、(Benesseの教材、本当に良く考えられています💦)ほとんど隣で見ているだけ。

そしていつも思いますが、私も学生時代これで勉強したかったな(^_^;)

 


人生100年時代と言われています。これから激動の時代を乗り越えていく本物の力を子どもには備えてほしい。

 

夫や私がその手助けをできるのならば、例え世間や一般、普通と言われていることとかけ離れていても、今後も前を向きながらきっと取り組んでいくことでしょう。

 

適度に息抜きしながら、子どもに寄り添うことを日々しています。

進級前のこと

4月になり、義務教育のお陰で無事進級できました。


新生活が始まった方もそうでない方も、お互いに自分のペースで過ごしていきましょうね。



さて、久しぶりに子どもの様子ですが、とってもマイペースに過ごしているお陰でより元気になってきました。


以前書いた三者面談。

trip200.hatenablog.com



ここから結局3学期登校することはありませんでしたが、



◆勉強をやり始めたい。


とのことで、続けているBenesseの教材に取りかかることにしました。けれども、


・最近まーーーったく手をつけていない💦(笑)


・学校の進度に追いつく方法はあるのか?


という疑問がふつふつと沸いたあと、



・結局どうすればいいのーーー???



てことで、こんな時は遠慮なく周囲のお力に頼らせていただきました。


何でも1人で抱え込んじゃダメですからね。


子どもと相談して、Benesseの相談窓口に問い合わせてみることに。


これが思いの外、子どもと私の心をグッと軽くしてくださるオペレーターの方で。
運も良かったです。本当に感謝です。


頂いたアドバイスは、


・とにかく出来るだけ出来ることをコツコツやっていく。

・うまく追い付く方法は無くて(笑)基礎からとにかくじっくりやっていくことの大切さ。

・高校の選択肢は無数にあるが、(内部進学は既にアウトなので笑)全国的に見ると高校受験の内容は1、2年生の内容から6割。

・学校の進度はしばらく成績悪くても気にしない。それよりも本物の力をつけていくことを意識する。


をよくよく説明していただき、


・中学受験をBenesseだけで合格できたこと、中間テストや入学直後の実力テストしか受けていなくても、そこで好成績を出している事実、休んでいる時も英検合格したことを自信にして良いこと。


を1時間以上に渡ってお話しくださいました。


確かに、と。子どもの表情もパッと明るくなりましたね。


長くなってきたので、続きは次回☆

夫の意識までも変化

今回でグルテンフリーのお話は一旦終わりにしたいと思います(^_^;)


さてさて。ビュッフェに行くと必ずパスタやピザがあれば食べてしまう私(笑)美味しいですからね~!
で、毎回その後に以前書いた蚊に刺されたような小さなじんましんが出る私を結婚前からずっと夫は見てきていますが、最近まで自分は大丈夫!関係ない!と休日は特にパンや焼きそばを好んで食べていました。(普段は夫は和食党です。)


ただ、小麦・グルテンがアレルギー反応がなくても合わない人がいる、合わないとどうなるか、という情報を一緒にいる時の会話や家族LINEで私はシェアし続けてきました。(海外投資を理解してくれた時と同様、とにかく夫が興味がありそうなことをシェア!)


すると、


◆こないだグルテンって人にとっては良くないことがあるって記事を見たよ。


とか、お昼に夫の大好きなインドカレー屋さんに行ったときには、


◆お昼にナンを食べたから、夜は小麦を控えるね。


などと自らできる範囲で避けるように。
というのは、夫も幼少期の頃から腸が弱く花粉症もひどかったようで。
結婚後、なるべく添加物や加工品を避けてきたところ花粉症が軽減してきているので、食べ物は体調に直結するのは自身で体感済み。


そして、子どもの体調や気分が安定してきているのを目の当たりにしている夫は、
(普段離れているので、帰宅した時に良く分かるそう。)
なんと、小麦製品の代替品を調べてシェアしてくれるまでになりました!


家庭料理では小麦粉は米粉や大豆粉、片栗粉で代用していましたが、問題は


麺!


お蕎麦も好きなので十割またはニ八蕎麦を食べていますが、たまにはパスタやラーメンも食べたい~!!とグルテンフリーの麺も買ってはみるものの、中々これというものに出会えず。
i herbで買うのもいいんですけど、もっと手軽に買いたいなぁと思っていた時、


夫はこちらのZEMBヌードルを教えてくれました。



www.youtube.com



とっても美味しく、パスタやラーメン、焼きそばにしても、またソースもほとんど試しましたが今の所ハズレ無し!
教えてくれた夫にとっても感謝です!


オーガニックではなさそう?ですし、糖質うんぬんという口コミも見かけますが、許容範囲。


麺系はこちらを何度もリピートさせていただいています。


こんな感じで無理なくできる範囲で取り組んでいますが、今探しているのはパン。米粉100%パンってネットでは高いしあまり売っていなくて。
作った方が早そうだけど、なるべくやりたくない。。→家事増えるの嫌です(笑)


何かオススメのものがありましたら、ぜひ教えてください~(^_^)
そして緩いグルテンフリー生活についても今後は何かあればこちらでシェアしていきたいな、と思っています!

家族にも変化の兆し

前回までに書いた小麦を避けたら思いの外、私の体調が改善されたこと。

 

最初は偶然にも生後間もない子どもが全く寝なかったことから調べ、たどり着いた

 

完全なるネット情報

 

でしたが、色んな本や自分なりにさらに調べたり勉強したりして、子どもにもなるべく幼い頃から小麦を避けるようにしていました。

とは言っても、以前にも書いたように周りを見渡せば小麦を扱った食べ物の多い事!

 

キャラクターや可愛いイイラスト付きの子供用食品も、裏面の原材料を見ると小麦が一番最初に書かれている事なんて日常茶飯事。

 

また、アレルギー検査をしても反応もないですし、幼少期は特にこだわりがあったことや、自分だけ違うものを食べるという環境はストレスになると思ったので、給食も普通に出ていた分は食べさせていましたし、お友達と遊ぶときのおやつもOKに。

 

小学生高学年くらいになってからはピザが食べれられるようになり(今でも偏食ですが、急に食べれるようになりました。)それに加えてうどん、ラーメン、やきそばも好むように。パンももちろん大好き。受験勉強もあり、あまり制限するのはどうかなと体調や気分を確認しながら、避けられる時は避けてきました。

 

この頃の子供は、

 

別に小麦食べても調子悪くならない。

 

と言っていたんですよね。

 

そして中学校入学からの不登校へ。今通院している先生からも

 

とにかくできるだけ小麦を避けるように

 

と説明を受け、子どもはおそらく初めて私以外の人に、

 

小麦は例えアレルギー反応が出なくても、合う人と合わない人がいる

 

ことを第3者から伝えられたんですよね。

 

体調も回復してきたある日、

 

小麦を食べると、数日後に体調や気分が悪くなることが多いかも。

 

と自分で言い出すようになり、今では

 

自らできる範囲で避けるようになりました。

 

買い物に行ってもクッキー食べたいけど小麦だからやめておこう。ご飯を食べに行っても、うどん食べたいけどやめておく、と他のものをすすんで選ぶように。

 

通院で遠くまで出かけなければいけない時、お友達と遊びに行く時、学校に行く時などは特に数日前から気をつけて、また食べた時はなるべく早く体内から出すことを心掛けて、腸の状態に気を配ったりするようになりました。

 

不登校になり自分自身の体調とよく向き合った結果、うちの子の場合は、小麦を食べると

 

めまい、頭痛、頭が重くなる

 

という症状が出ることが分かりました。

 

そして、食べなければこれらの症状がほぼ無くなる

 

というのが現在の状況です。

 

追伸:以前にも書きましたが、小麦製品に関わっている方は世の中にたくさんいらっしゃると思います。

我が家は今でも小麦製品大好きです。1つの参考として捉えてくださいね。

不調だった頃の症状

前回かいた小麦製品を避けたら不調が改善したことですが、それまで私がどれだけ悩んだりいいようのない不調に苦しんでいたか、ちょっと書いておきますね。


まず、じんましん。保育園の頃、発熱するほど時々全身に出ていた記憶があります。そのたびに病院へ受診、服薬したり氷で冷やし抑えていました。


成長と同時に全身に出るものはなくなりましたが(産後、おそらく寝不足とストレスから少し再発したことはありました。)なぜか、蚊に刺されたような小さなかゆみを伴う湿疹がお腹、背中、手や腕、時には顔にも出ることがしょっちゅうあり、1時間以内には消えるという謎の体質になっていきました。

これが小麦を食べなくなったら本当に出なくなり!また、ある時に、

小麦を食べた後にこの湿疹が出ることがほとんどだということに気づいたんです。


また月経のこと。

※オープンにするのはどうかなと思ったのですが、月経や女性ホルモン関係で悩んでいる女性は私が知り合ってきた方の中でも本当に多かったので、ご興味のある方のみお読みくださいね。


私の母方の家系が婦人科系に強くなく、祖母も母も疾患を抱えていました。(母親は手術で全摘出をし、現在は落ち着いています。)
私も月経が始まってから大人になっても、


・数ヵ月こないことなんて当たり前

・きたとしても、色の状態がとにかくおかしい。


高校生の頃には誘発剤を服用し強制的にリズムを作っていたほどでしたが、これも副作用がひどく、常にダルい、身体が重い感じでした。でも服用しないと次いつくるかわからない月経時までひどいPMSが数ヵ月続いてしまうので、本当に辛く大変でした。


で、こちらも小麦をやめただけで驚くほど改善したんですよね。


また、腸。じんましんと同様、保育園の頃から頻繁にお腹が痛くなりやすく、夜間救急外来に何度も両親に連れて行かれた記憶があります。成長してからは過敏性腸症候群と診断され、服薬やサプリ、またいつもなんとなくお腹が張っていて気持ち悪い日々でしたね。


で、これも小麦をやめたら改善。


これらは全部、以前にも書きましたが、体質や遺伝、上手く付き合っていくしかないと言われ続けていたこと。そして検査をしても異常無し、もちろんアレルギー検査をしても小麦に反応することは無かったので、本当に対処法に苦しんでいました。。