遊び・お出かけ
ブログを訪問してくださりありがとうございます♪ 今日はこちらのアートを見に行ってきたお話を。 higuchiyuko-circus.jp ヒグチユウコ展。 正直私はさほど詳しくはなく、GUCCIとのコラボや、絵を見たことがあるなぁくらいにしか前知識が無かったのですが、友…
ブログを訪問してくださりありがとうございます♪ 朝晩寒さを感じるようになり、北海道では初雪も。本格的な冬の訪れがきたように思いますが、ちょっと汗を書いてきたお話を。 夫がいる週末に、次どこ行こう?また〇〇行きたい!などと学校はお休みしているも…
ブログを訪問してくださりありがとうございます♪ 今日は文化の日。ということで、お出かけしてきた話とご紹介。 長坂真護さん。 www.mago-exhibit.jp いつだったかな。ふと見たTVで長坂さんの密着?特集みたいなものを見て、日本人でこんな方が人がいたんだ…
ブログを訪問してくださりありがとうございます♪ 連休最終日、今日もお出かけのお話を。 といってもただのお出かけした情報ではなく、投資のことについても書いているこのブログっぽくお金にまつわるところへ出かけてきました。場所は造幣さいたま博物館。 …
ブログを訪問してくださりありがとうございます♪ 週末3連休ということもあり、今日は軽くお出かけした話を。 少し前に静岡県にある三島スカイウォークに行ってきました! mishima-skywalk.jp 何かで見つけてしばらく気にはなっていたのですが、機会があった…
さて、神戸の母子旅。 ミイラ展、麻酔博物館とマニアックな訪問場所(笑)の他には、王子動物園に行って来ました。 www.kobe-ojizoo.jp 以前に何度か書きましたが、子どもはパンダが大好き。香港へ行った時はオーシャンパークでパンダの飼育員体験もしました。…
神戸へ子どもとの旅行で出かけてきたところ。 前回に書いた神戸市立博物館で開催しているミイラ展の他には、 かなりマニアックですが(笑)こちら。麻酔博物館。 anesth.or.jp 宿泊したホテルに置いてあったマップに【麻酔博物館】と記載してあったのを子ども…
少し前のことですが、子どもと旅行に行ってきました。 ※コロナ対策しながら気をつけて外出してきましたが、気分を悪くされるようでしたら他サイト等をご覧くださいね。 場所は神戸。 なぜ神戸??きっかけは前回までに書いたBenesseの相談窓口の方から、勉強…
前回、筑波山登山のことを書きましたが、それよりも前にお出掛けした時に思ったことがあったので、書いておきますね。12月のとある日、ふと、【運動も気分転換も兼ねて、子どもと出かけようかな】と思い、上野動物園のパンダ、シャンシャンを今なら見れるか…
年末ですが、子どものやりたいこと、登山をしてきました。 どこから本格的な登山と言うのか私にはよく分からないのですが夫婦ともに、2,3時間ほどの距離なら登れるかな?(夫は富士山経験、私も岩場やロープを使用する登山経験あり)とこちらに行ってきまし…
新しい1万円札に印刷されることになっている渋沢栄一さん。お恥ずかしながら、私はあまり詳しいことをこれまで知らず、経済にとても貢献したという、あやふやな知識のみでした我が家から遠いのですが、勉強の気分転換も兼ねて、どこか出かけようかと、夫が探…
キャッシュフロー・フォー・キッズのゲームをやってみた結果、 めでたく2人とも支出を全て資産で賄うことができ、合格!! でした(#^^#) まぁキッズ版&本当の初歩的なゲームなので (応用編のやり方も説明書に書いてありますよ!) 例えば株を買ったり、不…
キャッシュフロー・フォー・キッズというお金に関してのゲーム。 ロバートキヨサキさんは有名な方ですし、既にお持ちの方もいらっしゃるかと思いますが、先日子供と一緒にやった感想は、 楽しかったです!!(#^^#) ざっくり言うと、 ◆サイコロを振ってでた数…
今年はコロナの影響でかなり短い夏休み。 子供は不満だらけですが(笑)お陰で夏休みらしい宿題もなく、読書感想文とか、自由研究のことを考えなくていいことは、ちょっと気持ちがラクですね(^^♪ 勉強もあるし、外出も思うようにできず、夏休みらしいことは…