※2020年2月の経験です。現在新しいセキュリティデバイスの発送は中止、モバイルセキュリティデバイスに移行するようです。
やっと届いた新しいセキュリティデバイス♪
郵便遅延もあったのに、ギリギリではありますが、無事に期限内に受け取ることができて、本当に一安心しました。
早速封を開け、中身を確認。まずはPIN( 暗唱番号)の設定。やり方は、一緒に同封されていた説明書に記載されていたのと、以前開設した際に、行員さんに教えて頂きながら自分でやったことで記憶があり、すんなり設定できました。
何年経っても、やはり実際に経験したことは、いつまでたっても自分の『身』になっているなぁと、しみじみ実感。
そして、3度目のコールセンターへ。
前回、前々回と同じ操作方法で。この時、30分以上かかってやっとつながりました。
※ちなみに3回とも全て平日AMにかけました。
香港では、既に多くの企業で在宅勤務がされているようでしたので、つながらなかったらどうしよう、と不安ではありましたが、格安で国際電話ができる今の世の中に感謝!家事しながら、Skypeつなぎっぱなしにして、ひたすら待ちました💦
そして、ようやく、
【ハローミスター田中。大変お待たせしました。】
3度目のミスター(笑) 男性がかけることが多いのでしょうか?(笑)
【新しいセキュリティデバイスのアクティベートがしたいです。】
と伝えると、発送依頼の時と同様、
【登録している携帯にpasscord送るので、届いたら教えてください。】
と。受信後、番号を伝えると。
【OKです。新しいデバイスのPIN設定は済んでいますか?】
と聞かれ、はいと答えると、
【裏面の番号を教えてください】
とのことで、デバイス裏面に書かれている番号を伝えました。そして、少しお待ちくださいとキーボードの音がカタカタと聞こえ、
【アクティベートは完了です。約5分後くらいには使えるようになります。】
とのことでした。そして、
【古いデバイスはどうしましたか?】
【なぜ古いものは使えなくなりましたか?】
と質問があり、
【気づいたら電池切れで使えなくなってしまいました。今、古いものは手元にあります。】
と説明しました。
【分かりました。また何かありましたらご連絡ください。】
と言われ、お礼を伝え、電話を切りました。
10分後、恐る恐るログインしてみると、
できました!!(^◇^)やったー!!(^◇^)
日々新型コロナの影響で中々デバイスが届かなかった時は、どうしようかと焦りましたが、とりあえず一件落着です!!