パート主婦の子育て・投資日記

自分と家族の明るい未来のため専業主婦からパート主婦へ。その後海外投資を開始。夫・高校生の子どもとの3人家族。日々の出来事など思うままに書いています^^

受験勉強:4年生②

ゆったり始めた4年生の受験勉強。

この頃、ひとつの課題が早くも私に襲いかかりました。

 

それは、

 

問題や公式が一般的に分かりやすく書かれていても、うちの子にとっては、頭に入りやすいとは限らない

 

こと。

 

例えば、

 

(6-2)×4は、6×4-2×4と同じ答え 16 になる。という問題が、テキストに、

 

(〇‐△)×◇=〇×◇‐△×◇

 

等と記号を使って公式が記載されているだけで、なんでいちいち記号で書いてあるのと、怒り出す始末( 一一)。。

 

私の方が、なんでそんなことで怒るのか全く意味が分かりません( 一一)。。※心の声。。

 

で、分かりやすいようにあれこれ説明しても解決せず、考えた挙句、〇や△を子供が好きな動物に書き換えることに☆

 

例えば🐱や🐶、🐓や🐘なんかに、です(笑)

私は絵が物凄く苦手なので、絵が好きな子供に書いてもらいました。

〇を🐶に、△を🐱にして書いてみてごらん!などと声をかけて。

 

すると・・・

 

すぐに理解できました!!

で、今でもこの方法は継続しています。いくら多くの子にとって分かりやすい書き方がされていても、また説明書きがあっても、自分の子どもには通用しないことが多々ある訳で。

理科や算数だけでなく公民や歴史、ことわざ四字熟語等も、苦手や分かりにくいと思うところは、自分で理解できるようにイラストを描くよう促し、プリントにまとめたり、書いたものを、目につきやすいリビングやお手洗いにペタペタと貼って、覚えたりしています。