キャッシュフロー・フォー・キッズのゲームをやってみた結果、
めでたく2人とも支出を全て資産で賄うことができ、合格!!
でした(#^^#)
まぁキッズ版&本当の初歩的なゲームなので
(応用編のやり方も説明書に書いてありますよ!)
例えば株を買ったり、不動産を買ったら、ずっとその金額が入ってきたりするという、現実ではありえないことも出てはきますが(笑)
支出を減らし、資産が収入を上回ったとき、お金の為だけに働くことから卒業できることを、ゲームを通して頭では分かっていても、実際に再認識できたようです。
面白かったのが、現金の認識について。
急な出費に備えようと子供はたくさんの現金を手元に置いており、大して私は積極的に資産を買い、手元の現金は子供より少なめでした。
お給料日に、お給料と自分より多い資産の金額を私が手にする度、
【現金って大事だけど、持ってるだけだと増えないね。】
とか、資産カードで定期預金が出来ると書いてあっても、
【手元の現金が少なくなるのに、資産(利息)があんまり増えないからやめておく。】
とか話していて、とっても興味深かったです(笑)
ゲームと現実はまた違うことも話ながら、楽しいひと時を過ごすことができました^^
人生ゲームやボードゲームがお好きな方や、子供と楽しく、まずは軽い感じからお金の勉強もしてみたいな、と思っている方にはオススメですよ!
私はやっぱり買ってよかったなぁと思いました(#^^#)