パート主婦の子育て・投資日記

自分と家族の明るい未来のため専業主婦からパート主婦へ。その後海外投資を開始。夫・中学生の子どもとの3人家族。日々の出来事など思うままに書いています^^

自宅受験で初めての模試③:5年生

算数を終えて、休憩中にどうだった?と聞くと、

 

【難しかった。良く分からないところも多かったけど、出来るところやって、あとは見直しをした。】

 

とのこと。どう考えても分からない問題は潔く諦め、確実に解ける問題をしっかりやるように伝えていたので、よく決断できたね!!と声掛け。そして最後の理科。

 

またも終了時間間際に覗くと、

 

【分かる問題が多くて、一番自信ある!】

 

と。そして無事終了。採点は自分でネットで行い、その後志望校の合格判定も、自分で見ることができます。

 

結果は・・・

 

志望校へは合格圏内でした。ただ、自宅受験&1日2教科受験ですからね💦

 

この結果はあくまでも参考。それも半分程度にしておこうと。そして本番までしっかり対策していこうとよく話し合いました。

 

教科別では、やはり国語が一番低かったですね💦これは、出題される問題文によって、回答率が大きく変わる半ば運みたいなものもありますので、これからたくさん問題を解いたり、色んな事に興味を持って知識をつけたり、知らないことでも苦手意識を少しずつ無くしていこうね、と声掛け。

 

そして算数は難しい問題もあったり、高得点ではなかったものの、回答率が低い問題が数問解けていたこともあり、少し自信につながったようでした。ただ、基礎や色んな問題に触れておくことがとても大事ですね。痛感しました💦

 

社会はおおよそ予想通りの点数、そして理科が大きく点数を伸ばし、これが全体的な合格率を押し上げてくれたようでした。国語は苦手な昔の言葉が多い問題が出たのに加え、理科では自分の得意分野がたまたま多く出題されたこと。なんとなく、こんな感じで受験当日も問題が出ることを理解し、1教科1教科の出来に一喜一憂しないこともよく伝えてみました。

 

泣きだしてしまった国語から始まり、1日2教科受験でしたが、終わって採点&合格率を見た時には私も疲労困憊(笑)

 

ちなみに、6年生はもう少し先にまた自宅受験での模試があります。(1日で必ず4教科を受験することが前提。)そして今の時点でも、本番まで会場模試を受ける予定はありません。子供が受けたいと言ってきたら、受けます。

 

【コロナもあるし、休みの日に出かけて試験受けるの疲れるし、その時間がもったいない。】

 

とのこと。どこまでもマイペースです( *´艸`)

焦る気持ちをぐっとこらえて、子供の気持ちを尊重しようと思っています。