パート主婦の子育て・投資日記

自分と家族の明るい未来のため専業主婦からパート主婦へ。その後海外投資を開始。夫・高校生の子どもとの3人家族。日々の出来事など思うままに書いています^^

受験勉強:6年生⑨

受験まであと約2ヶ月となりました。

やっと過去問に取り掛かりまして💦過去問をやる上で準備したこと、解いてみた結果と今後についてのことを少し記載しておこうかな、と思います。

 

まず、過去問に対しての子供のやる気。

基本、受験勉強は従来通りBenesseのテキスト中心でいきたい、との希望。

 

 

trip200.hatenablog.com

 

抵抗感を少しでも和らげるため、事前に眺める、ということをしばらく継続していました。

 

 

trip200.hatenablog.com

 

 

 

私が手に入れた過去問8年分を解いて感じたことを攻略パターンとして用紙を作成。

 

例えば、算数は上から順番に解いてOKとか、社会は毎年この辺りに出題される時事問題に時間取られそうだから気をつけて、とか。出題者の罠?に引っかかりやすいポイントなどなど。

また、どの年代・教科の過去問が解けたか一目で分かるように一覧表も作りました。

終わったらスタンプを押していく、という方法を取っています。

 

※これ、療育時代によく作ったなぁとしみじみ(;'∀')

歯磨きとか、着替えとか、お片付けとか。

パッと見て分かるものが、本人にとって頭の中が整理されやすい。

そして出来たらご褒美のシール。とかがモチベーションも上がるみたいです。

 

そして週末。国・理・社を1教科ずつ時間も計測して解いてみました。

ちなみに1日1教科。うちの子にとって無理・負担は禁物💦

 

3教科ともに目標をクリアしていました。

ただ、算数。こちらはやはり苦手意識が強く、現在まで50分間通しで解いたことがありません。

確実に基礎問題を抑えれば、まだ日数もあるし何とかなるはず、とお互い焦らずけれども着実に力を積み上げていこうと話しています。

 

今後は、

 

◆国語→問題文は過去問を中心に解いていく。これは週末かな。

平日は語彙問題対策として、Benesseのテキストや、補助教材。

(漢字・四字熟語・ことわざ・故事成語)

 

◆算・理・社→基本テキスト中心、週末に過去問。

 

という感じになりそうです。

 

そして、本番と同じように、通しで4教科の試験対策ができるテスト問題が教材に入っていますので、それもやってみました。

※国語だけ過去問を使用。

 

こちらも算数がミスがいくつかあり、それが少し足を引っ張ったものの、残りの3教科は目標をクリアしていました。

 

こう書きながら再び思いましたが、過去問解くのも、解説や一覧表作るのも、正直面倒くさかったですよ!(;'∀')

私マメじゃないですし、基本的にズボラ(笑)

けれども、子供が本気な以上、親として出来ることは精一杯やっていくつもりです!

 

ちなみに、夏に届いた6年生の自宅受験の模試はまだやっていません。

やりたくないんだそう(-_-)

過去問も、4教科通しでできるテスト問題も、

 

【自分からこの日にやってみる】

 

と言ってやり始めたので、今後も子供のペースに任せていく予定です。