パート主婦の子育て・投資日記

自分と家族の明るい未来のため専業主婦からパート主婦へ。その後海外投資を開始。夫・高校生の子どもとの3人家族。日々の出来事など思うままに書いています^^

1人で抱え込まない

また学校に行けない、という日が来てもいいと思っています。

学校が全てだとは思っていないですが、学校でしか経験できないこともあるのも事実なのかな、と。

本当に辛くなったら別の道を探すことは伝えていますが、子供が自分で行きたいと望んだ学校なので、様子見ながらサポートしていっています。

 

で、私基本的にダラダラしたいタイプですし、過保護でも教育ママでもありません(笑)

なので、他の方の力もお借りしながらの日々で、今回の件も同様でした。

 

まず夫。単身赴任で会うことはもちろん、仕事の都合上電話もしたいときにできるものではありません。ずっとLINEで状況は伝えていき、子どもにもメッセージを送ってくれたり、寄り添う姿勢を貫いてくれました。

なので、休暇を取って帰宅することを提案してくれたのですが、子供は大丈夫と。お父さんは自分のことを理解しようとしてくれる、ということは感じている様子でした。

 

一緒に住んでいなくても、できることはありますし、夫には本当に感謝しています。

 

そしていつも相談に乗ってくださってる心理士の先生が都合がつかず、ホントにどうすれば、と途方にくれましたが、体調不良や花粉症の時に受診している近所のごく普通の内科なら行ってもいい、と子供が言い、めまいやふらつきもあったことから連れていきました。

 

これが今回大正解で。

 

これまで何度も書いてきましたが、専門のドクターでも子供の個性については理解がある方無い方本当に様々で。

今回こちらの先生には数年通院していますが事情を初めて伝え、今の症状や様子を伝えたところ、とても丁寧に時間をかけて子供に話していただきました。

 

あなたが疑問に思っていること。多くの人はそれを疑問だとも思わず過ごすので、その考えはずっと大切にしていってほしい。

一方、ずっと理由を考え続けると疲れてしまうので、取捨選択しながらまぁいっか、と受け流す練習もしてほしい。

他の人より一足二足も早く社会に出ていると思って、その練習を今しているんだよ。

 

と。

 

この受診日の翌々日、子供は登校するようになりました。

 

だたただ良い先生に巡り合えて感謝しかありません。

 

私の通勤時にお会いした時も、その後どうですか??なんで声をかけてくださったり。(自らよくゴミ出しをされている先生なんです。)

見守りとサポート、線引きを見極めながら、お母さんもゆっくりで大丈夫ですよ、とかアドバイスも頂きました。

 

他には私の母が子供にムリしなくていいんだよーなんて電話やLINEをくれたりと。

 

1人で抱え込まず、周りに助けを求め、ただやること・自分でできることはやり、あとは見守る。

 

今回も行動あるのみでしたし、これで落ち着きを取り戻した子供でした。

 

少しでもどなたかの参考になれば嬉しく思います☆