子どもの体調を整えるために取り組んでいることの続き。
女の子ならではの問題。
気分の落ち込みに関係する女性ホルモン。
よく観察していると、やはり排卵時期~月経終わりまでが落ち込み、不安感、イライラ、泣くことが多いような感じで。PMSですね。
できる範囲で食事も気をつけていますが(これに関してはまた別の機会に。)
女性ホルモンを整えるため、チェストツリーサプリと、私が飲んでいるYogi Teaのウーマンラズベリーリーフをほんの少し飲んでいます。
特にチェストツリーはこちらも子どもに合うようで。
気分がスッキリしたり不安感が減るようです。
こう書くとサプリ多くない?と思いますが💦気分や体調に応じで子供は自分である程度選びながら毎日取っています。
毎日必ず自分から口にしているのは、
◆鉄
◆Yogi Teaのベッドタイム
◆チェストツリー
ですね。
まだめまいやふらつきで朝早く起きられないことも多いですが、一時期よりはかなり顔色も良くなりました。
で、ここまでは自分でできること。
私は専門の方のお力も必ずお借りすることにしています。
投資でも勉強でも、その道に詳しい方にお願いしたほうが最善だとも痛感しています。ただ、
誰を頼るか。
これに尽きます。
一般の保険診療へは最終手段と書きましたが、自由診療で子供のことを分かってくれそうなところを探しました。
けれども、心身ともに疲弊している子ども。
病院に連れて行き、また一から個性のことも話し、そして長時間待って、ということは現実的ではありません。
何をしたかというと。
自由診療で郵送検査を行いました。
検査の名前は
??ってなった方は、次回書きますのでお読みくださいね。