パート主婦の子育て・投資日記

自分と家族の明るい未来のため専業主婦からパート主婦へ。その後海外投資を開始。夫・中学生の子どもとの3人家族。日々の出来事など思うままに書いています^^

郵送検査をしてみて

子どもは今も昔も、

 

●朝なかなか起きられない。

 

●非常に疲れやすい

 

睡眠障害(入眠はOK 何度も目が覚めてしまう中途覚醒

 

●不安になりやすい

 

睡眠に関しては生後からずっと。背も高い方で成長しているから大丈夫。徐々に収まると言われ続けてきました。できることは行いつつも半ばあきらめていたのも事実。

 

学校に行けなくなり、これまでとは明らかに違う様子、不安感が強いことからも意を決し、前回書いた

 

有機酸検査・唾液検査(コルチゾール検査)】

 

を行ってみました。

 

数年前に友人がやはり同じような個性をもつ子供の為に行っていたこと、また私もこのような検査について、コロナ前ですが勉強会に行ったことがあり、元々子供が入学後の新生活に慣れたらやってみようと思っていたものでした。

 

ざっくり簡単に何が分かるかというと、

 

有機酸検査→尿検査で細胞レベルでどのような異常が体に起きているのか

コルチゾール検査→腎臓の上にある副腎という臓器の機能がしっかりしているか

 

です。

 

心の病院に行ったことがあるかたはお分かりかと思いますが、初診って本当に大変で。予約をしてこれまでの症状を細かく話し、または用紙に記載したり。

子どもの場合はこれに個性についても伝えなければなりません。

 

ただでさえ不安感が強い子供を初めての病院に連れて行き、学校のことなんかを根掘り葉掘り聞かれれるのは余計辛くなるだろうと思い、まずは検査・結果ともに郵送で行っていただける病院で申し込んでみました。もちろん子供の意思をきちんと確認した上で、です。

 

方法は簡単。

 

病院から検査キットが届くので、尿検査は普通に朝起きて取り、その後数時間冷凍し、返送するだけ。この冷凍というのが私は初めての経験で💦ちなみに返送方法は常温でOKでした。

 

コルチゾール検査は唾液検査ですので、決められた時間1日4回、唾液を採取し、こちらもまた返送するだけ。割と量が必要だったので、梅干しの香りを嗅ぎながら等(笑)採取しました。

 

そして約1ヶ月後かな。結果が届きました。