パート主婦の子育て・投資日記

自分と家族の明るい未来のため専業主婦からパート主婦へ。その後海外投資を開始。夫・高校生の子どもとの3人家族。夫の転勤多め。(結婚生活の8割以上母子生活!) 日々の出来事など思うままに書いています^^

ブラック会社で勤務したから分かること

ブログを訪問してくださりありがとうございます♪

 

ネットで最近よく目にしますが、青汁王子と呼ばれている実業家の方が、
先日の株価暴落で20億円😲!!!ほどの損失が出てしまったとのこと。


信用取引で、あっという間にお金がなくなってしまい、高級マンションから引越したり、破産も念頭にいれているとか。

 

前にもこちらのブログに書きましたが、

 

 

trip200.hatenablog.com

 

 

 

 

私も以前(もうかなり前ですが😅)勤めていた金融機関では、


同じようなことを目の当たりにしました。


何十億を一度に失ったことは私には経験がないのですが、


失った方がどうなるのか。それはそれは、ここでは書き表せないですが、

 

凄かったというか、凄まじかったです(汗)

 


当時はこんな恐ろしいことがあるんだと、心底震え上がる((((;゚Д゚))))思い

をしましたが、今思えば、


20代の若い時にこの経験をしていて、本当によかったです。

 


そうでなければ今頃NISAも含め、

 

日本の投資や保険のみで選択する世界しか知らなかったでしょうし、それが当たり前


の概念で、間違いなく今も生活していたことでしょう。


今回の暴落、またその後の大きな上がり幅もあり、


やっぱり投資は怖い


と再認識された方も多くいると思います。

 


間違っても手持ちの資産を全額投資するなんて、どう考えてもNG!!!

 


ただし、投資でも

 


リスクや暴落を経験しながらでも、運用成績が良いもの

 


は世の中に存在します。

 


そして、投資ではなく、


ほったらかしで、元本が保証されていて増えていくもの(保険)

 


も存在します。


私はこの両方の良いとこ取りで、海外のものを選択しています。

 

 

長い期間ではありませんでしたが、金融機関に勤めていなければ

 


海外投資の本当の意味での良さが、確実に分からなかったでしょうね。

 

やっぱり何事にも意味はあるものです。当時の労働環境は今思い返しても

 

ものすごいブラックでしたから(笑)

※ここにはとても書けないような会社でしたので💦💦

 

当時はこんなことをブログで書くことになろうとは思いもしていませんでしたし、

読んでくださる方のお役に立てるのであれば、良い経験!でしたね(^^;)

 

なにはともあれ今回大損してしまった方、投資は懲り懲り😢と思っている方。

大変だったでしょうか、きちんとリスタートすることもできますし、ピンチはチャンス!でもありますよ(#^^#)