ブログを訪問してくださりありがとうございます♪
6月半ばになり、蒸し暑い日が続いていますが、最近の子どもの様子を。
おかげさまで元気に毎日ご飯も食べ、めんどくさいと言いながら(笑)登校しております。
→休んでいいよ!辞めたり学校変わってもいいよ!と都度返しているのが最近のパターン(;'∀')
新しい環境が少し苦手な子どもですが、
去年同様、バシバシ勉強するコースを選択しなかったので、高2!ならではの盛り上がりもあったり?担任の先生も良い方のようで😊それなりに充実している感じは見受けられるかな。
ちなみに、私から学校どう?とかはあまり聞かず💦自分から話してきた時だけ質問したりしています🥰
高校生2年生の女の子。
非常に難しいお年頃です(笑)聞かれるのは嫌だけど、聞いてほしいときはある!みたいな🤣🤣
特定の先生の愚痴とかオンパレードな時もありますが、
(先生って色んな人いますよね😅私も聞いていてエッ?ってことあります笑)
話を聞く限り、学校生活それなりに楽しく過ごしてしているようです🥰🥰
が、自分のペースを大事にするうちの子。
授業が終わると一目散に帰宅🤣🤣
必要なこと以外話さない!聞かない!自分の意志を持っているスタンスは引き続き継続しているようです😅
部活もモチロン入っていませんよ😊誘われても無理~と断っているとのこと(;^ω^)
あとは行事。保護者会があったり少し前には体育祭もありました。
夫も帰宅して一緒に見に行ってきましたが💦お友達のご両親に挨拶していたり、わちゃわちゃと楽しそうにしている様子を見れて、良かったかな😊
→私達には、絶対近くに来ないで!とのことでしたから、遠くから見ていただけですけど🤣🤣
体調のほうは、現在までお休みしたのがなんと今月に入って2日のみ!(゚∀゚)
これはですね、
幼少期から思い返しても、5月の暑くなる時期に体調崩さなかったのは本当にスゴイことでして!
お休みした原因はめまいだったんですけど、
このめまいも割と軽めだったこと、寝不足気味&台風🌀1号が発生など、いくつもの原因が重なったのもありそうでした。
事実、仕事から帰宅したらすっかり元気でしたので😅
体格は身長が去年よりすこ〜しだけ伸びて、体重は中学の時、1番食べられなかった時から比べると確実に5キロほどは増えました!!
そして気まぐれではありますが、縄跳びや筋トレ、ストレッチも自らやってます!
※これは夫と私を見ているからだと思います!何でもそうですが、自分達がまずやること!そうすれば、子どもに敢えて言わなくても重要性を理解してくれますから😊
ご飯でもおやつでも、とにかく食べることができる様子を見ると本当に安堵します。
布団をかぶって泣いていた頃、制服を着ると泣き出してしまったり食べ物を食べられなかった頃を思えば、
元気でいてくれることは何より幸せでありがたいと心底感じます。
成長期も終盤になり、ホルモンバランスも徐々に落ち着いてきたことも関係しているかもしれません。
心と身体を整えていけば(整えば)、ゆっくりでも回復していき挑戦する力も自然にあとからついてくることを、子育てを通して学ばせてもらっている私です。
※子どもは興味ある資格取得の勉強にも日々励んでいます!
夏休みまで残り1ヶ月ちょっと。
可能な限り、独自路線を進む(笑)本人のサポート、そして私は自分自身を大切にしつつ✨️これまた独自のスタイルで(笑)母親業に邁進しますね🥰🥰