パート主婦の子育て・投資日記

自分と家族の明るい未来のため専業主婦からパート主婦へ。その後海外投資を開始。夫・高校生の子どもとの3人家族。日々の出来事など思うままに書いています^^

無料でできる診断テスト

ブログを訪問してくださりありがとうございます♪

 

今日のブログが2024年上半期の最後。

 

お読み頂いている方はどんな半年でしたか?

私は結構充実した日々でした!!!

 

会いたい人に会え刺激や学びをいただいたり、自分も家庭も、ガチガチに決めていた訳ではありませんが、おおよそ目標にしていたことは達成できた気がします。

 

下半期もより良い日々にしていきたいなぁと考えていたそんなつい最近の事、ふとこちらをやってみようと思いトライ。

 

ウェルスダイナミクスプロファイルテスト|協会公式サイト (profiletest.net)

 

 

ウェルスダイナミクスの無料テスト。

 

ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、ざっくり伝えるならば、

 

 

自分のタイプを知るということ。

 

 

自分がどんなタイプか理解した上で、強みや弱みを知り、目標設定はもちろん私生活や仕事など色んな事に応用がきくようです。

 

 

有料のタイプ診断もありますし、検索すると怪しい言葉(笑)も色々と出てきますが、

 

 

何でもやってみないと分からないのがモットーな私。

このテストの存在自体は、子どもの療育関係でだったかな?結構前に知った記憶がありますが、自分のことより家族優先になりがちな私💦これまでやったことはありませんでした。

 

子どもは幼いころ療育に通園していましたので、中学生になるまで様々な検査(WISCなど)を受けてきましたし、医療機関などでできる検査から民間のものまで、幅広く利用できるツールは使ってみるスタイルな私。

で、その経験から、

 

 

自分のタイプや強み弱みを知る事って、多くの人にも必要なことなのでは???

 

 

と感じております。

ひらめきやアイデアを出すのが得意な人、動き回るのが苦にならない人にとって、ずっと同じ姿勢で同じ業務をさせるのは酷なように、

 

 

誰にでも合う合わない、得意・不得意、向き不向きってありますからね!

 



で、出てきたタイプがこちら。

 

 

テンポ

 

というものでした。

 

URLを開くと詳しい結果説明を見ることができました!

 

自覚していたことと合っていましたが、

 

 

・創造力が乏しい(笑)

臨機応変に対応できる

 

 

みたいなことが書かれていたり、動画の解説も詳しかったです。

 

無料では4タイプまで。更に詳しく分かれた8タイプのものを知るには有料テストを受ける必要がありますが、気が向いたら受けてみようかな、と思っております。

 

女性は特に占い的なものが好きな方もいらっしゃいますが、

そんな感じで軽い感じでやってみるのもOKだと思いますよ(^^)

 

 

最近知ったのですが、6月病という言葉があるらしいです・・・

 

心と体の状態が良くないようなら、環境を変えたりお休みしてみることは大事な事だと思います。

加えて、自分には何が強みなのか、好きな事や得意な事、やりたいことが分からないならば、こういったツールを使ったりするのも、1つの方法なのでは?と思い、今回自分でもやってみました。無料でできますしね^^

 

来月から2024年後半に入ります。お読みいただいている方にとっても良い日々になりますように☆

私も無理をせず自分らしく進んでいきますね(^^♪