パート主婦の子育て・投資日記

自分と家族の明るい未来のため専業主婦からパート主婦へ。その後海外投資を開始。夫・高校生の子どもとの3人家族。日々の出来事など思うままに書いています^^

オンライン受講から得られそうなこと

新型コロナの影響で、リモート、テレワーク、在宅勤務などの言葉をたくさん見聞きするようになりましたが、オンラインでの勉強や習い事もその1つ。

私個人的には、遊びに行くのに外出するのは大好き!ですが(笑)お仕事や、勉強、運動の為に移動するのは元々好きではなく💦この流れには大賛成です。

その事に気づいてからは、自分の習い事や運動等、可能なことは、オンラインや自宅でできるものを選ぶようになり、子供にも月1,2回ですが、1年生の頃から英会話で少しずつオンライン受講に触れてきました。

で、今回のことがきっかけで、子供の習い事の1つであるプログラミング教室も、緊急事態宣言後にオンライン対応になったので、どんな感じになるのかなぁと思いながら、先日初めて受講してみました。

普段、1時間以上かけて電車で通塾している為、来春受験予定ですし、結果的には、本人も気に入りオンラインで今後お願いすることにしましたが、少し気になったこと。

それは、大人子供に限らず、人の表情を読み取るのが上手だったり、明るく口数が多いタイプなら、オンラインって何の問題もないと思いますが、うちの子のように口数多い方ではなく(家庭ではよく話しますが💦)、自分から困ったことを発信しづらい、表情を読み取るのが苦手なタイプの人は、ただでさえコミュニケーション能力が高いほうではないのに、対面よりもそれが更に難しくなる可能性がある、ということです。(画像や音声等、若干のタイムラグもありますしね。)

有り難いことに、先生は、上手に接してくださる方ばかり。
困ったときは直接話す以外にも、チャットで教えてくれていいからね~と最初に声をかけていただき、子供はその場に合わせて両方利用、何の問題もなく授業自体は終わったのですが、終わった後は少しグッタリしてました(笑)

今までやってきた英語のように、教材があり、それに沿ってやっていく訳ではなく、自分でアイデアを考え、作品を作っていきます。

いつもなら、すぐ隣に先生がいて聞けることが不可能になるので、このワンクッションが本人にとって、少しだけハードルになるかもしれません。
また0から1を1人で生みだす大変さ、つまずいた時に分かりやすく相手に伝え、教わったことを1人で消化していく、というこれまでとは違ったスキルが養われそうです。

この先どんな世の中になっても、子供が自分で選んだ場所で生きていく為には、オンラインでのやりとりや流れは避けて通れないと感じているので、好きなこと、本人が楽しんでいることで、こういった力も徐々につけていってくれれば、と思った1日でした☺️